目 次
論 文
19世紀ベトナムにおける亜鉛銭使用の拡大と銅銭流通の変容…多賀 良寛(1)
令状、騒擾、税金滞納者……………………………………………稲垣 春樹(18)
−19世紀前半英領インドにおける現地人の司法利用と行政官の危機意識−
批判と反省
荒井信一の歴史学の意義…………………………………………笠原 十九司(32)
研究動向 明治150年を考えるA
異国船はなぜ日本に来たか………………………………………後藤 敦史(39)
−イギリス測量艦アクタイオン号を事例に−
書 評
鈴木正信『日本古代の氏族と系譜伝承』………………………長谷部 将司(48)
佐野真由子『幕末外交儀礼の研究』………………………………久住 真也(51)
杉本弘幸『近代日本の都市社会政策とマイノリティ』……………中村 元(54)
大森弘喜『フランス公衆衛生史―19世紀パリの疫病と住環境―』
………………………………………………………………………永山のどか(57)
史料・文献紹介……………………………………………………………………(61)
会告
文部科学省による名古屋市立中学校の授業への介入に反対する決議………(63)
公文書の改竄・隠蔽に抗議し、適切な作成・管理・保存・公開の
ための制度改革を求める決議…………………………………………………(64)
|